« 家庭教育学級開講式! | メイン | 台風10号襲来!! »

2020年9月 4日 (金)

学力向上に向けて!!その6英語科研究授業

 台風10号が,9月7日(月)未明から午前にかけて,最接近する模様です。保護者・地域の皆様,厳重な警戒をお願いします。

 なお,本日,文書を配布しましたが,学校は9月7日,臨時休業となります。

 9月3日(木),本校では英語科研究授業が1年生で行われました。

P1070192導入のラインゲーム。工夫を凝らした問題で授業に集中していきます。

 本校では,英語の授業をT・T(ティーム・ティーチング)で行っています。テスト前や単元の終末では,少人数で行うこともありますが,学級を二分して少人数で活動するより,T・Tで進め,大勢でコミュニケーション活動を活性化させたいとの思いがあります。

 この日のテーマは「朝食についてたずね合い,『What do you  ~?』のたずね方・答え方をマスターする。」というものです。

 授業は,「聞く」(インプット)→「十分な口頭練習」(アウトプット)→「書く」→「書く練習」の手順(スモールステップ)で進めます。これは「書くこと」への苦手感を軽減させるねらいがあります。

Cimg21252アウトプットの対話練習。コロナのともあるので,近くの席同士で行います。

P1070202英語好きな生徒も多く,男女仲良く活動します。

P1070215   活動したことを自分なりにまとめます。

 今回の授業は,公開授業でしたので,近隣の福山高校,市内中学校の英語の先生方も参観してくださり,授業研究では活発な意見が出されました。

Cimg21342    14名での授業研究の様子。

 意見として,T・Tの役割分担がうまくできている,パワーポイントでのスライドの準備がよく工夫されている,ラインゲームの解答に変化を持たせている,英語の宅習と授業との関連が明確になっている,何より子どもたちが英語が好きで,いきいきと活動している等の感想が出されました。

 また,目標設定や場面設定にもうひとつ工夫が欲しいといった点,対話活動時の生徒の発表態度等の改善点も示されました。

 指導主事や参観された先生方の意見から,充実した授業研究になったと思います。こうした意見を今後,指導力向上につなげていきたいと思います。

 1年生の皆さん,これからも楽しく積極的に学習していきましょう。参観いただいた先生方,貴重なご意見ありがとうございました。

コメント

コメントを投稿