2021年1月13日 (水)

書き初め会!!

 新型コロナウイルス感染症の第三波が猛威を振るっております。宮崎県は独自の緊急事態宣言を発出したり,公立学校の始業式を遅らせたり,感染防止の対策を強化しております。

 保護者の皆様におかれましても,どうか感染予防にお努めいただくよう宜しくお願い申し上げます。また,濃厚接触者になったり,PCR検査を受けることになりましたら,学校長までご連絡ください。

 さて,1月9日(土)は,書き初め会を実施しました。残念ながら,講師の先生は招聘できませんでしたが,生徒たちは今年の抱負を「漢字一字」に表現しました。

1301 1年生。隣の人を気にしながら,まずは練習練習

1302 2年生。全体的に字が上手な生徒が多いような。

13033年生。「食」は成長期の生徒たちにとってとても大切です。

13041年生。少し恥ずかしがりながらも全員が発表しました。「金」か~。あやかりたい。いや「金メダル」?

13052年生。座り方,不思議な配置ですね。「積」積み重ねって大切ですよね。

13063年生は全員で。いいなぁ。気持ちが伝わってきます。

 「書き初め」として,一年の思いを習字で表現するってとても意義があることだと思います。それぞれの目標に向かって頑張ってください。

2021年1月 9日 (土)

3学期始業式!

 1月8日。3学期の始業式を行いました。

 まず,各学年及び生徒会代表生徒が,3学期の抱負,目標を発表しました。

Cimg3038-5℃の極寒の朝。生徒たちには防寒着着用を認めました。

 1年代表はHさん。2学期が納得のいく成績ではなかったことに触れ,学習面を努力することを抱負として述べました。また,感染症予防に努めるとも述べてくれました。

 2年生代表はKさん。冬休みも充実した生活が送れたようです。3年生に進級することから自覚を深めること,自転車で通学することを頑張りたいと発表しました。

 3年生代表はNさん。冬休みの生活リズムも今一つだったようですが,目前の私立高校入試を頑張りたいと述べました。また,残りわずかとなった中学校生活で思い出や絆を深めたいと発表しました。

 生徒会代表はFさん。生徒会役員として基本を徹底し,目安箱の活用,他学年との学習交流を推進していきたいと述べました。生徒会スローガンのように,何事にも団結して挑戦できるようにしていきたいと心強く発表しました。

Cimg3040 冬休みの三つの約束についても振り返りました。

 校長からは,冬休みにお願いした,①健康や安全に気をつける,②日本の伝統文化や風習に目を向ける,③新年の抱負をしっかり立てること,に触れ,3学期を「一年間の総まとめの学期にして欲しい」と講話がありました。

 「3学期は,新年度の0学期」。それぞれの目標に生徒全員が努力してくれればと思います。

2020年12月25日 (金)

剣道部 県大会第三位!!

 12月13日(日)いちき串木野市総合体育館で開催された第64回鹿児島県中学校新人剣道大会において,男子の部(1チーム5名)で,剣道部が見事,第三位となりました。おめでとうございます。

 本校の剣道部は,練習等においては「剣道スポーツ少年団」として活動していますが,中体連等の主催による中学校名を冠した大会出場の場合は剣道部として,部活動に準じています。よって,今回は鹿児島県剣道連盟の主催ですが,学校代表として,終業式後の表彰伝達式においても全校生徒の前で表彰しました。

Cimg30262 主将のFさんが第三位の賞状を受領しました。

Cimg30272 副将のMさんがトロフィーを受け取りました。

12241 賞状に選手名と記念写真をいれています。先日表彰した弓道部も同じです。

231202 5名の勇姿。ライバル校への対策も練っています。

 本校は,伝統的に剣道がさかんな学校です。第5代の山元 忠 校長先生の時は全国制覇も重ねたと聞いています。是非,精進して来夏は最高の成績が残せるように。期待しています。

2020年12月24日 (木)

2学期終業式!

 本日は2学期の終業式。

 式では,まず,各学年及び生徒会代表生徒の2学期の振り返りを発表しました。

P1080352落ち着いた雰囲気で終業式を迎えることができました。

 1年代表はSさん。学級の後期総務として,学級全体を視点において発表してくれました。「3学期は,次年度の0(ゼロ)学期」。2学期の反省を生かしましょう。

 2年代表はTさん。学習面の反省の後,「早寝早起き」「生活習慣の大切さ」を発表してくれました。生活リズムの自己管理は大切です。

 3年生代表はNさん。最高学年と一人として,学校行事,学習面,体調管理等について,振り返りをしてくれました。さすが3年生。しっかりと分析できていました。

 生徒会代表はKさん。11月から生徒会役員として募金活動やあいさつ運動を頑張ったことを振り返ってくれました。3学期は目安箱の活性化,他学年との学習交流会を頑張っていきましょう。

Cimg3008 今回も全員しっかりとした発表ができました。

 校長からは「三つの約束」がありました。

 一つ目は,「健康や身の安全を意識して欲しい」ということ。

 これは新型コロナウイルス感染症に関して,お正月,接する機会のある祖父母や親族,家族の命を守るためにも感染予防に努めて欲しいということ。そして,交通事故等,安全に気をつけて生活するということ。

 二つ目は,「日本の伝統的な文化や風習に目をむける」ということ。

 例えば,門松づくり,お餅つき,おせち料理,駅伝(たすきをつなぐ),お年玉,除夜の鐘等々,コロナ禍にあって,外出もままならないと思いますが,社会の出来事,正月行事,地域活動の動きにも目を向けて欲しいということ。 

 三つ目に,「三学期の目標や新年の目標を,二学期の振り返りの元に決めて欲しい」ということ。

 1月9日には「書き初め会」もあります。有言実行,今後の目標をしっかり考えておいて欲しいということ。

Cimg3009   この節目を大切にしていきましょう。

 生徒の皆さんには,この冬休みを有意義なものにして欲しいと思います。

 保護者の皆様,2学期も大変お世話になりました。佳いお年をお迎えください。

2020年12月18日 (金)

税の標語表彰!!

 中学生の皆さんは,「税金」について,どんなものがあるか,説明ができますか。

 納める相手が,国か,地方自治体かで「国税」「地方税」に分かれます。もう一つ,納め方(方法)で,「直接税」(税を負担する人と納める人が同じ)と,「間接税」(税を負担する人と納める人が異なる)に分かれます。

 「間接税」で有名なのが「消費税」ですが,この「間接税」の納税者で組織する団体に「間税会」(かんぜいかい)と言うのがあり,この全国組織が全国間税会総連合会です。

 この総連合会は,消費税の在り方について政府に提言したり,納税について啓発活動を行ったりしています。その一環として,「税の標語」コンクールがあります。今回,社会科の学習として募集した標語が全国で入選しましたので,表彰式がありました。

 12月17日,加治木間税会の西 鈴子 会長が来校され,賞状を手渡されました。ちなみに西会長は,本校卒業生であり,福山を本店とする「鹿児島ラーメン」を経営されている方です。

12181 3年生,東さんへ全国入選の賞状授与です。

12182   加治木間税会の賞状もいただきました。

 東さんの標語は「税金で 創るみんなの 豊かな暮らし」です。素晴らしい標語です。

121833年生,留森さんにも加治木間税会の賞状が授与されました。

 留森さんの標語は「守ろうね きちんと納税 税のルール」です。ルールを理解し,守ることが大切です。

12184西会長・東さん・留森さんを囲んで記念撮影です。

 社会科にもいろいろな作品展がありますが,学習を深めて,学んだことや思いを表現することが大切です。これからも頑張っていきましょう。

 西会長,加治木間税会の皆さん,有り難うございました。

2020年12月16日 (水)

おはなしフェスタに参加!!

 本日2回目の更新です。

 12月13日(日),福山公民館において,第11回おはなしフェスタが開催されました。本校1年生の女子3名も,生徒会文化部として活動に参加しました。

P10803151階の案内板。階段のお人形さんも「読書」の世界へ誘(いざな)います。

P1080317クリスマス前ということもあり,飾り付けも楽しそうです。

P1080319 設営も温かみがあり,工夫が凝らされています。

P1080318この日のプログラム。本校の生徒たちはトップバッターとトリを飾ります。

P1080325初は「はりねずみのおいしゃさん」。プロジェクターで投影しながら読み聞かせしました。

P1080328 左からMさん・Tさん・Fさん。上手ですよ。

P1080331最後まで居られませんでしたが,楽しいお話がいっぱいでした。

 感心だなぁと感じたのは聞く方の態度です。小さい子どもたちも自分たちで靴をきちんと並べて聞いていました。

 もっと本校の生徒たちの参加も多ければなぁと思うところですが,部活動や門松づくりもあり,生徒たちも忙しいのかなぁと思うことでした。

 来年も是非参加させてもらいます。

弓道部 県大会準優勝!!

 11月28日(土)県武道館で開催された県下中学校新人弓道大会男子の部(1チーム5名)において,本校弓道部が見事,準優勝となりました。

12161本校弓道部。現在は2年生7名,1年生2名で活動しています。

12162    袴姿が凜々しい! 格好いい!!


 地区新人戦でもレベルの高い姶良・伊佐地区において,第3位となっておりましたが,県大会準優勝は快挙です。

12163準優勝にもまじめな表情。嬉しさを表現してもいいんですよ。

Image4弓道場で全員揃って,コーチも入っていただいての記念撮影

 「弓道部全員で勝ち取った準優勝」顧問の先生方もコーチも同じことを言っておられました。

 6月中旬の地区総体,6月下旬の県下中学校春季弓道大会,7月の県大会と,2年生は中学校生活の有終の美を飾る大会が半年後にせまっています。今週,牧之原はこの冬一番の寒さです。放課後の練習も寒くて寒くてままなりません。しかし,ここで耐えて練習することが,栄冠へとつながります。

 がんばれ弓道部!!

2020年12月15日 (火)

12/13門松づくり!

 本日2回目の更新です。

 12月13日(日),生徒会保体部,PTA保体部,地域の方々,教職員総勢17名で門松づくりを行いました。各学校で誰が作るか,伝統的に充ててありますがPTA保体部・生徒会保体部は大変新鮮でした。

Cimg2943  土台周りの竹を長さを揃えて切ります。

Cimg2947     その竹を割っていきます。

Cimg2948   タイヤを菰(こも)で覆います。

Cimg2953_2竹の節を上下確認しながら,並べていきます。こちらは中学生チーム!

Cimg29471こちらは大人チーム。駐在さんも応援がてらお手伝いくださいました。

 この後は,地域の方にお願いして荒縄で三か所結び,飾り付けをしました。すみません。写真撮ってませんでした。

Cimg2960     まずは生徒たちで記念撮影!!

Cimg2964     参加者全員で記念撮影!!

Cimg2965    立派な門松ができあがりました。

 今回は,保護者の皆様と中学生の参加が少なかったそうです。その分,一人一人の分担が多かったという反省がありました。来年は,早めに日程を決めて,お知らせするなど改善を図っていきます。

 ともあれ,ご多用な中,参加いただいた地域と保護者の皆様,休日なのに来てくれた生徒の皆さん,本当に有り難うございました。

12/12持久走大会・駅伝大会!!

 12月12日(土),持久走・駅伝大会を「まきのはら運動公園」にて実施しました。男女とも持久走大会,もしくは駅伝大会において,園内の2.75kmを走りました。

Dscn0064校長から「気力・体力づくりの成果を出して欲しい」と激励

Dscn0079  まずは,持久走大会女子の部のスタート!

Dscn0087  続いて,持久走大会男子の部がスタート!

Dscn0095 さらに,駅伝の部6チームで,優勝を競います。

P1080309 優勝争いは1年・2年・3年のチームでアンカー勝負に! 結果は2年生が優勝!!

P10803124位・5位争いは1年・3年のH兄弟対決! 3年生の貫禄を見せました。

P1080313最下位は2年生ですが,最後まで懸命に走りました。

 好天に恵まれ,温かな日射しが降り注ぐ中での学校行事。

 保護者の皆様,応援有り難うございました。また,伴走をしてくださった保護者のMさん,生徒たちも走りながらエネルギーをいただきました。有り難うございました。

 これからも一層,気力・体力づくりに取り組んで参ります。

2020年12月10日 (木)

2年修学旅行 3日目!その3

 16時に2年修学旅行団,無事帰校しました。

 保護者の皆様,お出迎え有り難うございました。

 それでは,3日目の午後の様子を紹介いたします。維新ふるさと館を訪問しました。Image331 人気があります。力試し。誰が一番だったかな。

Image332上空から見た鹿児島の町並み。加治屋町ありましたか?

Image333 かるた取りでしょうか。国際化対応ですね。

Image334帰りのバスの中の様子。ガイドさんが「修学旅行の歌」を歌ってくださいました。話もすごくうまかったです。

Image335帰着式。尋ねてみたら,殆どの生徒が「楽しかった」との感想。良かったです。

 今回の修学旅行は,県内での実施となりましたが,全国的に感染拡大している状況下,結果的に県内の方が良かったのかも知れません。また,県内でも新たな発見があったり,教育旅行の行き先として一定のレベルも確保できたと思います。

 明日は休養措置日,ゆっくり休んで,明後日の持久走・駅伝大会に備えてください。