2021年4月28日 (水)

東京2020オリンピック 聖火リレー 本番!!

 東京2020オリンピック開会まで3か月となりました。コロナの感染状況を考えると,不安も大きいですが,オリンピック開催国として,この日本の人々に勇気と希望を与える場になることは間違いありません。そして,鹿児島に聖火がやってきて,ようやくオリンピックへの機運が高まるのかなと期待しているところです。

 また,本校生徒が聖火ランナーに選ばれたことも,このオリンピック(一生に一回かも知れません。)をより思い出深いものにしてくれました。

 それでは,4月27日の本番当日,聖火ランナーを務めた四元さんの様子を紹介します。

 12番目に走るということで,「トーチ キス ポイント」で待っていましたが,本人がいません。そのうち,パレードの車列がやってきました。

P1080977   自動車メーカーのパレード隊。

P1080981 次は通信会社のパレード隊。バッグや扇子等の記念グッズを配布していました。

 いくつかのパレード隊が通り過ぎて,マイクロバスが到着。中から四元さん登場!!

P1080991   ユニフォームに身を包んだ四元さん登場。

P1080992 家族や応援してくださる方に,まずはピースサイン。

P1080999 そこへバックアップしている飲料メーカーのパレード隊が現れ,場を盛り上げます。

P1090007 その方々と記念撮影。演出が素晴らしいです。

P1090053    前走者が到着。聖火を引き継ぎます。

P1090069走り出しました。沿道の方に笑顔で手を振ります。

P1090074  そして,次の走者の方に聖火を引継ぎました。

P1090081走り終えて,マスコミの方からインタビューがありました。

 聖火を引継ぎ,次の方に届けるまで,約4分間。貴重な経験ができましたね。お疲れ様でした。

 なお,5月1日(土)朝7時から,MBCの「東京VICTORY」にて,聖火ランナーを務めた様子が紹介されるとのことでした。

2021年4月27日 (火)

補導員交代!

 霧島市教育委員会社会教育課,青少年育成センターが任命する補導員は,この度,福山地区担当について,吉野さんから深迫さんに交代となりました。

P1080966    左は吉野さん 中央が深迫さん

 補導員(正式には「補導委員」)は,青少年の非行防止に努め,青少年の健全育成を図ることを目的に置かれています。特に放課後,下校時間に地域を巡回されますので,生徒の皆さんはしっかりあいさつしてくださいね。

 ところで,今回,吉野さんが,補導員を引退されるということで,自転車通学生には,お疲れ様の意味を込めて「寄せ書き」をしてもらったところでした。

P1080937 生徒たち,感謝の気持ちを込めて書きました。

 吉野さんは「有り難うございます」と受け取られましたが,今後も登校時間の,十文字での交通指導・立哨は,ボランティアとして継続するとのことでした。

 これまで,うっかり者の生徒たちは「(安全)たすきをつけて!」と指導されてきましたが,これからも叱っていただけるということです(笑)。

 吉野さん,深迫さん,今後ともよろしくお願いします。

 「たすきは自分の身を守るため」「あいさつは地域を明るくするため」生徒たちには,今後もしっかりしてもらいたいと思います。

読み聞かせタイム!!

 この春から,本校図書館もバーコード処理で,図書の貸し出しができるようになりました。6月初めには,図書の展示会も予定しています。今年度もたくさん本を読んで欲しいなと思います。

 その一環として,朝読書の時間に,司書の先生が,大型本を使って読み聞かせを行っております。先週1・2年生を回ったところです。

P1080961 2年生もしっかり聞いていました。絵本の魅力に惹かれています。

 読んでいたのは,宮西達也作,『トラネコとクロネコ』です。最初は,強さ自慢ばかりで,ライバル心むき出しの二人でしたが,いつしか互いに大切な存在だったということに気づいたというお話です。

 この絵本も,ストーリーはシンプルですが,奥が深く,中学生でも十分に考えさせられる内容です。

P1080962本当は「好き」だったからこそ,いがみ合ったのかなぁ・・・。

 また,読み聞かせ,お願いしたいと思います。

2021年4月23日 (金)

自転車点検実施!!

 今年度も,学校応援団の前田さんに自転車点検を行っていただきました。

 4月22日(木)晴天。事前にこの日に点検があると言うことで,32名の生徒が自転車登校しました。

P1080949 係の先生,教頭先生が見守る中,点検表に基づきチェックを入れていただきました。

P1080952 今年は1年生の半数が自転車通学生。自転車通学が増えました。

P1080954 中には,タイヤが摩耗していたり,ハンドルがぐらついたり,修理が必要な自転車もありました。

 学校には「空気入れ」が常備されています。それ以外は,各家庭でチェック表を確認していただき,必要に応じて修理をお願いします。

 先日の交通安全教室で学習したとおり,自転車も「車両」の仲間。被害事故だけでなく,加害事故を起こすこともあります。ルールを守り,安全に注意して自転車に乗ってください。

2021年4月22日 (木)

4/27 東京2020オリンピック 聖火リレー!!

 先日,地元紙にて,4月27日~28日に予定されている鹿児島県の聖火リレーに参加するランナーが発表されました。

P10809301 出走する聖火ランナーの居住地と大まかなコースが記されています。

 本県の日程は二日間。その1日目。霧島市のコースに,本校生徒の四元志桜里さんの名前があったのにお気づきですか。P10809311   他の方の名前は伏せさせていただきました。

 来週の出走を前に,話を聞いてみました。以下ブログ担当者とのやりとりです。

(担)出走することになったのは?

(志)母の応募がきっかけです。正直,決まってびっくりしました。

(担)応募の内容は?

(志)小学校低学年から続けてきた空手だと思います。小学校の時は,全国大会で優勝したり,ロシアであった世界大会でも優勝したりしました。今でも毎日トレーニングを欠かしません。強くなりたい- その一心で練習を頑張っています。

(担)ここまで強くなった理由は?

(志)父のトレーニング,母や妹のバックアップ,知人の方の支援や地域の方の応援があってこそだと思います。相手が強いとか,どんな選手だとか,あまり意識せず,とにかく自分の技や持っている力で,試合に臨んできました。

(志)コロナ禍,試合ができず戸惑うところもありますが,今は自分の練習に専念し,自分を鍛えることが大切だと考えています。

(担)27日はどんな気持ちで,聖火ランナーを務めたいですか?

(志)先日,いつも元気な祖父が体調を崩し入院しました。コロナのこともあり,会えていないのですが,祖父が早く元気になってくれればと思います。また,コロナのことで,元気がない方も多いと思います。霧島市出身の私が,地元である霧島市を走ることで,霧島市の方に元気を分けられたらと思います。

(志)いつも応援してくださる方々にも,感謝の気持ちをこめて,笑顔で走りたいと思います。(笑)

(担)では,頑張ってください。

(志)はい。頑張ります。(ピース 笑)

P1080938       「はい,チーズ!」

 元気のいっぱいの四元さん。当日の走りを楽しみにしています。また,このブログでもその様子をお伝えしたいと思います。

 なお,東京2020オリンピックの聖火リレーの様子は,公式ホームページでも紹介されています。

https://tokyo2020.org/ja/torch/

2021年4月16日 (金)

青少年赤十字登録式!!

 4月13日(火)6校時,今年度から加盟した青少年赤十字の登録式を行いました。また,この登録式のために,鹿児島県青少年赤十字指導者協議会から賛助会員の中山忠順先生にお越しいただき,講話をしていただきました。

P1080890  講話のようす。熱心に聞き入っていました。

P1080894 配布されたプリントにメモを取りながら聞いていました。

P1080900  「標章」の意味について詳しく学びました。

P1080906 バッヂ贈呈のようす。生徒を代表してFさんが受け取りました。

P1080921  バッヂは加盟校生徒の証。大切にしましょう。

P1080911生徒会長のFさんと,副会長のMさんが「誓いの言葉」を発表しました。

P1080917 「自分でできることから」始めていきましょう。

Photo

「誓いの言葉」の前半部分は,自分たちで考えて,作った文章です。赤十字の実践目標について,心がけていきましょう。

いじめ問題を考える週間! 生徒会アピール!!

 今週は「いじめ問題を考える週間」です。本校では,毎年,生徒会役員が提言やアピールを行っています。今回は,4月13日(火)の全校朝会で行いました。

 先だって,校長講話がありました。

P1080878 「いじめ問題」についての意識付けを行いました。

 校長講話では,昨年度の「全国少年の主張コンクール」で内閣総理大臣賞を受賞した同じ霧島市内の横川中学校の生徒作品を引用して,①困ったり悩んだりすることがあったら,誰かに相談すること,②人間として,想いを言葉として相手に伝える力を養うこと,を話しました。

Sakubun

出典:国立青少年教育振興機構ホームページより
https://www.niye.go.jp/services/plan/syutyou/

 続いて,生徒会役員による「いじめ問題」に関するアピールです。Fさん・Nさん・Kさんが発表してくれました。

P1080888  生徒会役員で考え,練ってきたアピールです。

Apeal

 「自分の気持ちだけを伝えるのではなく、相手の気持ちや心の状態をわかろうとする努力も必要」

 「いじめは絶対にしてはいけないという意識を持つこと」

 「いじめは犯罪」

 「周りの人に相談することも大切なこと」

 3名のアピールの中にあった言葉(フレーズ)です。学校全体で,いじめが無くなるよう,しっかり取り組んでいきましょう。

2021年4月13日 (火)

交通安全教室の実施!

 新入生を迎えて,4月12日(月),今年度の交通安全教室を実施しました。

 今年度の新入生は,半数が自転車通学生。あいにくの雨天で,体育館での実施となりましたが,「自分の命を守るため」に,事故のパターンや交通に関する知識を学び,危険予知能力を養って欲しいと思います。

P1080857 霧島警察署の交通課,管内の交通指導員の皆様です。

P1080860 まずは霧島警察署管内の事故発生状況の説明です。

 この後,DVDの視聴がありました。

 DVDには,自転車運転の違法行為(道路横断・スマホのながら運転・二人乗り・傘差し運転など)の映像や,一時停止無視や信号無視による交通事故の場面映像がありました。交通事故の映像は,「スケアード・ストレート」と呼ばれ,「恐怖を直視する」という意味があり,目の前で事故が起きるのを見て恐怖を感じることにより,交通安全に対する意識を高めてもらうというもので,最近は,スタントマンによる交通教室も開催されています。

 また,自転車による加害事故により,多額の損害賠償金を支払うケースが全国で発生しています。たかが自転車ですが,事故を起こすと大変なことになります。十分に注意する必要があります。 

P1080861  自転車の点検,基本的な乗り方の説明です。

P1080868 右折方法の説明。右手で合図を出します。確認をしっかりと。

P1080875 最後にお礼の言葉を,自転車通学生のIさんが行いました。

 講師の先生方は,正確に注意するポイントを御指導くださいました。この真剣な態度や厳しい指導の根本に,「命を守る」という重大性があるように感じました。

 今年度も交通事故に遭わないように,危険予知を働かせて,注意深く登下校をしましょう。

2021年4月 8日 (木)

新年度スタート! ⑤学校生活をよりよく!

 4月8日(木)は,学校生活オリエンテーションがありました。

 本校では,冊子を作成し,重要な点を確認しながら説明しています。また,要点をまとめたスライドも活用しています。

P1080837 集会時の無言整列。前に立った人の方を向く。返礼など基本的な指導もありました。

P1080852 学校生活全般,登下校時,給食時,清掃時の注意もありました。

P1080847学習担当のM先生は「授業が勝負!」と力強く話されました。

 学習の目的として,①授業を通して,課題や問題を乗り越えていくための「解決力」,②生活をよりよくするために,新たな考えや物を作り出す「創造力」,③周りの人と協力しながら生きていくための「コミュニケーション力」を高める必要があると話されました。

 他にも,清掃の重要性を分からせるために,「環境は人を表す!」などインパクトのある言葉がありました。先生方も工夫して指導しています。

 1年生はもちろん,2年生・3年生も,新たな気持ちで,学校生活をよりよいものにして欲しいと思います。

新年度スタート! ④生徒会の一員に

 4月7日(水)は,生徒会入会式を行いました。冒頭,生徒会長Fさんは,牧之原中学校の伝統を引継ぎ,発展させて欲しいと思いを伝えました。

P1080804入会式の冒頭。感染防止のため校歌も清聴しました。

P1080809   本部のスローガンと活動内容の紹介です。

P1080811 各専門部の活動内容の紹介後,学校生活の様子をスライドと動画で紹介しました。朝のあいさつ運動の場面です。

P1080816後半は,部活動紹介です。まずは弓道部。礼儀・紹介ともに上手いです。

P1080817   ソフトテニス部。男子の入部も大歓迎!

P1080821  サッカー部。サッカーが大好きな人は是非!!

P1080823 剣道部(スポーツ少年団)。県大会上位を狙っています。

P1080825野球は「同好会」から。たくさんの人に入って欲しい。

P1080831   最後に,新入生による「誓いの言葉」

P1080836     立派な誓いを述べてくれました。

 最後に,誓いの言葉を述べてくれたのは,KさんとYさん。先輩方を見習い,牧之原中学校の生徒として自覚を持ち,学校生活を充実させていくことを声高らかに宣誓しました。