2022年5月12日 (木)

【至急】5/14(土)霧島しごと維新「君の夢を叶える高校フェア」への参加について

 標記の件について,霧島市教育委員会より,「まだ参加受付ができる」という連絡がありました。

 内容は,次のとおりです。

0512

 今回の高校フェアでは

1 それぞれの学校で実際に学んでいる高校生の話や体験
2 高校によっては、卒業生が来て、その高校を卒業した生徒が、どのように社会で活躍しているのかについての話

 を直接聞くことができます。

 各学校で行われる高校説明会等に重ねて、新たな学びがあるように、霧島市内の5つの高校生が、中学生のために、精一杯準備しているとのことです。
 当日の飛び入りの参加も受け付けるとのことですが,事前にご連絡いただけると有り難いです。

 希望される場合は、本校までご連絡ください。☎0995-56-2343

2022年5月11日 (水)

3年実力テスト・学力アップセミナーオリエンテーション!!

 連休明けの5月9日~10日は,3年生の実力テストでした。3月のドリカムプラン実力テストに続く2回目の実力テストです。

P1110510   1日目3時間目の英語科のようすP1110511   2日目1時間目の社会科のようす

 将来の夢や目標に向かって,また,より豊かに生きるために,色んな考え方や基盤となる知識は確実に身に付けておいた方がよいと思います。また,志望校合格のためにも高得点を目指して欲しいと思います。

 そこで,今年度も,水曜日に,生徒たちの学力アップを図るために,「学力アップセミナー」を行います。本日はそのオリエンテーションを行いました。

Img_2699冒頭に学校長より,生徒実態アンケートの結果を基に,努力事項の話がありました。

0511インターネットやSNS利用の仕方,テレビやゲームの時間についても資料を基に話がありました。(下部分は,本市PTA連絡協議会・校外生活指導連絡会等発行の「スマホ等使い方のやくそく」を活用しています。)

Img_2705係の先生からの,セミナーの進め方についての説明

 学力アップセミナーは年間約20回,合計500分を予定しています。充実した時間になるように,集中して取り組んでいきましょう!

2022年5月 9日 (月)

教育実習開始!!

 本日から3週間,本校卒業生が,教育実習に来ております。

P1110508 早速,朝の会で,配属の1年学級であいさつ。

 教育実習生のT先生は平成27年度,本校の卒業生。現在大学4年生で,理科の教員免許取得のために実習に来られました。

 張りのある声で,生徒にしっかり聞こえるように自己紹介されていました。楽しいことも,きついこともたくさんあると思いますが,教職の素晴らしさを学んでくれれば願っております。是非,精一杯,頑張ってください。

2022年4月27日 (水)

PTA総会を開催!

 PTA活動の活動方針・役員・予算等を話し合うPTA総会を本日,開催いたしました。

 コロナの感染や都合等もあり,委任状提出も多かったですが,約40名の出席がありました。

P1110501換気を行い,手指消毒・マスク着用,前後の間隔を広めにとりました。

P1110506 議長を半円形に囲むような座席配置としました。

Img_2675話合いの前半は前役員による活動反省・決算報告です。旧役員の皆様,お疲れ様でした。

Img_2684 話合いの後半は,新役員による活動方針・計画,予算案審議です。新役員の皆様,宜しくお願いします。

 PTAは保護者と教職員のスクラムです。子どもたちの成長のために,御協力を宜しくお願いします。

2022年4月26日 (火)

今年度初めての生徒集会!

 本日,今年度初めての生徒集会が開かれました。

 昨日,事前にリハーサルを行うなど,生徒会役員のやる気を感じます。また,集合もとても早く,8時15分過ぎに始まりました。

P11104934月は生徒会活動を再確認する月。生徒会入会式や青少年赤十字登録式,初めての専門部会でよく理解できたと思います。

P1110496生徒会本部と専門部の活動目標や反省は,生徒玄関に掲示しています。日々の活動を充実させましょう。

P1110500話す人の方をしっかり向いて聞く。聞く態度もよくなってきました。

 「先生方からの連絡」では生徒指導担当の先生から,連休中の過ごし方について話がありました。

 ①自分の身を守る(事故防止・感染予防),②規則正しい生活をする(メディアの使い方)についてです。

 自分で考えて生活し,元気に連休を過ごしたいですね。

2022年4月22日 (金)

4/21交通安全教室実施!!

 4月21日(木)に今年度の交通安全教室を実施しました。残念ながら雨天のため,DVD視聴と指導員の方による演示が中心となりました。自転車の乗り方を学ぶ大切な機会となりました。

P1110464   講師である巡査と交通指導員の紹介

P1110471まずは牧之原駐在所の巡査からの講話。もし事故を起こしたら・・・という対応の仕方についてのお話でした。

Img_2632  DVDの視聴。事故の事例を3つ視聴しました。

 一つ目は,信号無視で死亡事故を起こしたという事例。刑事上の罰則と民事上の賠償金(約5480万円)請求があったことを学びました。

 二つ目は,「ながらスマホ」で死亡事故をおこしたという事例。自転車保険に加入しており,賠償もできたという内容でした。

 三つ目は,一時停止違反の事例。双方ケガで済みましたが,自転車同士で,被害者にも安全通行義務違反が認められたケースでした。

P1110484 一時停止線で必ず左右をしっかり確認すること。

Img_2644 福山地域の補導員も務める深迫さん。交通ルールを守り,命を大切にするようお話しいただきました。

P1110489最後は,指導してくださった方々へのお礼の言葉。生活環境部長のFさんが行いました。

 学校長からは,①反射タスキの着用,②かばん・荷物をしっかり固定すること。③毎日の地域の方々の見守りに感謝することの指導がありました。

 今年度は36名が自転車通学の予定です。家庭でも,安全に気をつけて登下校するよう声かけをお願いします。

2022年4月20日 (水)

幟旗の設置!!

 本日は,日射しも強く,暖かな一日となりました。

 先日,校長室の棚の中から幟旗(のぼりばた)を発見! あいさつ運動の旗と一緒に正門前に設置しました。

P1110447校庭側に4本設置しました。「やればできる」のスローガンが目を惹きます。

P1110452国道10号側にも4本設置しました。以前も立てられていたのかパイプが設置してありました。

P1110455 「さかせよう 街じゅうに あいさつの花」大きな声であいさつを交わしたいものです。

 幟旗の設置で,活気が感じられます。放課後の部活動も一層さかんになりました。元気を福山の地域に届けたいですね。

2022年4月15日 (金)

4/14青少年赤十字登録式!

 昨年度から加盟した青少年赤十字。その登録式を14日(木)6校時に行いました。

P1110397赤十字賛助奉仕団の先生をお迎えして,講話をいただきました。

 講話を行ってくださったのは,室屋勝男先生。ちょうど30年ほど前に牧之原小学校に教頭として勤めていたというお話もありました。生徒の保護者が小学生だった頃では?

Img_2595  生徒たちも落ち着いて話を聴いていました。

 室屋先生は,①赤十字の歴史,②青少年赤十字の起こり,③青少年赤十字の実践目標と態度目標,④青少年赤十字の活動例等について,話をされました。そして,1年生はバッヂをいただきました。

Img_2598 生徒会長Fさんが「誓いの言葉」を述べました。

P1110409昨年度はトンガ募金など,生徒会独自の取組ができました。

 Fさんは,「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」の三つの実践目標について,「気づき,考え,実行する」態度で取り組みたいと意気込みを発表しました。

 今年度も生徒会で,独自の取組を一つでも実践できるといいですね。

4/12いじめ問題を考える週間 全校朝会

 今週は「いじめ問題を考える週」です。4月12日(火)の全校朝会で「いじめ撲滅宣言」を行いました。

Img_2537 本部役員のK君,Kさん,Fさんが発表しました。

 宣言の内容は,①異なる考え方を認める大切さ,②受容する態度とコミュニケーションの重要性,③いじめは犯罪,いじめは許されないこと,④いじめのない学校にするための決意,です。

P1110391 生徒全員でしっかり考えて欲しいと思います。

 その後,学校長から,コミュニケーションの取り方,アサーション・トレーニングについて講話がありました。

Img_2539アサーション・トレーニングは髙橋聡美先生の資料を活用しました。

Img_2542  1年生にとっては初めての話だと思います。

 「相手の思いも尊重する」「自分の思いも尊重する」そして,よい友人関係を築いてくれればと思います。

 そして,トラブルや一人で思い悩むことがないようにして欲しいと思います。

2022年4月12日 (火)

新年度,始まりました! ④生徒会入会式

 入学式翌日,生徒会入会式があり,新入生との対面しました。

Img_2517_2     開会宣言,校歌清聴です。

P1110384_2 生徒会長のあいさつ。この後,生徒会の組織や活動の内容の説明がありました。そして,その後,学校生活の紹介や部活動紹介がありました。

Img_2524    新入生宣誓はTさんとNさん。

 宣誓の時に,TさんとNさんも発表してくれましたが,牧之原中学校の伝統をしっかり引き継いで欲しいと思います。