« 2025年4月 | メイン | 2025年6月 »

2025年5月

2025年5月30日 (金)

生徒総会

5月29日(木)に令和7年度前期の生徒総会が行われました。

生徒会活動報告のあとに、質問や要望も多数出され、前向きな総会となりました。出されたことについては、これからの専門部会や中央委員会で意見を出し合うなど、継続して考えていけたらと思うことです。今年の総会は紙の資料をなくし、タブレットでそれぞれが確認する形となりました。

Img_0005

Img_0006

Img_0008

2025年5月29日 (木)

理科の研究授業

5月28日(水)の3校時に理科の研究授業が行われました。

1年生の「動物の分類」の単元で、それぞれが10時間の授業の中で、自分のペースで学んでいく自由進度学習を取り入れた授業でした。学習カードにしたがって、生徒たちは観察したり教科書で調べたり、動画で確認したり、また友達同士で教え合ったりするなど、積極的に取り組んでいるのが印象的でした。

Img_5574

Img_5572

Img_5576

Img_5575_2

2025年5月28日 (水)

1年生 ふるさと探訪学習

5月20日(火)に、1年生は「ふるさと探訪学習」として、上野原にある九州タブチ,藤田ワークスという工場見学と、縄文の森展示館の見学を行いました。

2つの会社では、担当の方から説明を聞いた後実際に工場内を案内してもらいました。近くにある工場ですが、どんなものを作っていて、それがどれくらい価値あるものなのかを知り、霧島市の工業に興味をもってくれたようでした。

Img_4327

Img_4335

Img_4361

Img_4363

中体連総体・推戴式

6月10日から中体連の地区総体が始まります。牧之原中では、ソフトテニス部、弓道部、サッカー部の3つの部活動と剣道スポーツ少年団が参加します。3年生にとっては集大成となる大会、その大会に向けて推戴式を行いました。

これまでがんばってきた力を発揮できるよう、がんばってきてください!

Img_5567

Img_5568

2025年5月22日 (木)

修学旅行3日目(最終日)

3日目の朝、福岡では小雨模様でしたが、グリーンランドに着いた頃には、雨が上がりました。小学校の修学旅行でも来ていますが、生徒たちのワクワクが一番、大きい場所です。広い園内、今日は3000人の小中学生が訪れていたとのこと。13:20の集合時刻まで、めいっぱいアトラクションを楽しんでいました。3日間を通して、ルールを守りながらお互いに助け合いながら、楽しい時間を過ごすことができました。

Img_5530_3

627ee9f9c76b457ab087a0df7307d567_3

Img_5547_3

Img_5545_3

Img_5551

2025年5月21日 (水)

修学旅行2日目

修学旅行2日目の長崎は朝から、かなり雨が降りました。午前中の自主研修は4つのグループに分かれて、ホテルを出発し、12:30に大浦天主堂下での集合でした。雨がひどかったので、時間通りに集合できるか少し心配でしたが、全グループとも時間通りに集合できました。

午後は福岡市へ。e-zo福岡でチームラボを体験後、地下鉄でキャナルシティに移動、20:30までの自由行動です。今日は一日、雨が大変でしたが、みんな協力しながら気持ちよく行動できています。 

Img_5489

Img_5502

Img_5500

Img_5507

Img_5512

2025年5月20日 (火)

2年生修学旅行1日目

5月20日(火)、2年生は今日から2泊3日の修学旅行です。1日目は、熊本港から高速船オーシャンアローで島原に渡り、長崎市に入りました。平和公園での平和集会のあと長崎証言の会のガイドさんに案内していただきながら、原爆遺構を2時間ほど巡りました。詳しいお話を伺いながら、平和公園、山里小学校、如己堂、浦上天主堂などを訪れ、そこで確かに生活していた方々の様子を想像することができました。最後に訪れた原爆資料館は、学生、外国人観光客の方など、とにかく人が多かったです。体調不良者なく、予定していた行程を終え、18:00前にホテルに到着しました。

Img_5469

Img_5467

Img_5477



Img_5481

Img_5471

2025年5月16日 (金)

1年生体力テスト

5月16日(金)、5校時は1年生が体育館で体力テストを行っていました。

種目はシャトルラン。持久力を測るテストで、それぞれに自分の力の限り、がんばっていました。早く終えた人は、最後までがんばっている人を応援していましたね。

Img_5450

Img_5455

Img_5456

2025年5月15日 (木)

牧之原中学校 1日の流れ(校則等)

令和七年度の牧之原中学校の1日の流れ(校則等)を紹介します。

よりよい牧中にするために生徒総会等で話し合いがなされます。

070501.pdfをダウンロード

2025年5月13日 (火)

パークゴルフ大会

5月13日(火)は、恒例のパークゴルフ大会でした。福山パークゴルフ協会の方々の指導をもらいながら、民生委員、保護司の方を交え、全校生徒でグループを作り、パークゴルフを楽しみました。1年生は初めての人も多かったですが、2ラウンド目くらいからはだいぶ慣れてきたようです。地域の方ともふれあいながら、楽しい半日を過ごしました。また、大会後はお弁当を食べ、ゆっくりと自由時間を過ごしました。

Img_5425

Img_5424

Img_5431_1

Img_5430

Img_5434

Img_5440

Img_5444