« 新生徒会役員の引継! | メイン | 音楽のつどい 2年生参加!! »

2020年11月10日 (火)

学力向上に向けて!!その7理科研究授業

 11月10日(火),今年度5回目の研究授業が1年生で行われました。教科は理科。単元は「音の世界」です。

 今回の研究授業のテーマの一つが「教材・教具の工夫」です。前時に,輪ゴム・割り箸・クリップ・プラスティック容器等で,全員が教具を制作しました。

P1080107音を鳴らして楽しみながら学習します。音はどうして鳴るの?

P1080119音の大小,音の高低について予想を立てて確かめます。

P1080122個人思考⇒グループでの対話活動の手順で進みます。

P1080126 音の大小について各グループの意見発表です。

P1080140 音の高低について各グループの意見発表です。

 音の大小や高低と振動の関係について考えていきました。さらに,振幅や振動数の関係にも追究は進みます。そこで,時間も残り少なくなってしまいました。

P1080143タブレットで撮影,比較する実験を行ったグループも・・・

 次の時間は,オシロスコープを用いて,その波形から音の高低・大小と振動のようすとの関係について明らかにしていきます。また,長い弦・短い弦で同じ音を出すための弦の張り方などを学習します。

 今回,全員が教具を用いて,興味津々に学習が進められたことは大きな成果でした。また,ICTの活用方法の在り方や,実験と科学的な理論を,どのように結びつけるかも授業研究の話題となりました。

 「理科好きを育てながら,確かな学力もつける。」なかなか難しい課題ですが,この研究授業を通して得られたものも多かったように思います。

コメント

コメントを投稿