2年生は本日より待ちに待った修学旅行です。1日目は主に自主研修でした。無事全ての班が時間通りにゴールできました。
本日6校時は生徒総会でした。
生徒会役員の準備の良さや議長を務めた2人の進行のおかげで、スムーズに会が進みました。
本日6校時は避難訓練でした。地震による火災という想定で避難,そして職員・生徒代表による消火器の訓練が行われました。
ご指導下さった霧島市消防局福山分遣所の皆さま,ありがとうございました。
交通安全協会の方々のご指導で交通安全教室が実施されました。
牧之原は交通量が多い場所です。習ったことを生かして安全に自転車に乗りましょう。
本日は土曜授業でした。
3校時、生徒会入会式が実施されました。
最初は生徒会役員から生徒会活動についての説明。
一日の生活をドラマ仕立てにまとめた動画を鑑賞。
生徒会役が作りました。
部活動紹介もありました。
最後は1年生の代表2名による宣誓が行われ、1年生も無事牧之原中学校生徒会の一員となりました。
平成29年度始業式、そして2、3年生が楽しみに待っていた新任式、入学式でした。
始業式では2年生代表、3年生代表、生徒会代表がそれぞれ今年度にかける意気込みを発表しました。
入学式では真新しい制服に身を包んだ1年生が不安と期待に満ちた目で中学校に入学してきました。2、3年生、そして先生たちもあなたたちの入学を楽しみに待っていました。
24日金曜日は平成28年度修了式でした。1,2年生とも全員出席で平成28年度を終えることができました。
↑修了証書授与
↑各学年・生徒会代表あいさつ
本日は卒業式でした。
頼りになる3年生もついに卒業。おめでとうございます。
昨日は生徒会主催の「3年生を送る会」でした。
生徒会役員が作成したスライドショー、その後1、2年生の合唱で3年生を送りました。
本日、1・2年生は授業参観です。
1年生は家庭科で調理実習。ハンバーグ、味噌汁、サラダを作りました。
2年生は体育です。バスケットボールをしました。