« 3年生租税教室 | メイン | ふるさと貢献学習 »
7月7日(月)、日本赤十字から講師をお招きして、2年生を対象に救急救命の授業を行いました。
人が倒れていたら、どう対応するか、AEDをどのように使うのか、実技講習を中心に2時間の授業でした。実際の場面では、気持ちが混乱するかもしれませんが、学習したことが頭のどこかに残っていて、万が一のときに正しく行動できるようにしたいものです。
2年生、講師の先生のお話をしっかり聞きながら、実技を積極的に行っていました。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント